孝雄丸へ単独釣行。
前泊、豊明殿、9000円ほどかかるが、やはり払ったなりの価値がある。
小アジ釣から、泳がせ、コマセ五目だが、メインの狙いはヒラマサだった。
早く予約していれば、ヒラマサは避けられたのだが、ヒラマサは人気があるらしい。
船長も、恐らくヒラマサ好きだ。
15k、20k、私には上げられないだろうし、持って帰るのも大変だ、
私は、左舷の艫、狭くて、サビキ釣りはやりにくい。
隣の人は、針外しと言うのか、美味く処理していた。
私は、手で始末したが、何故かサビキに鈴なりとは行かず、幾分少な目の釣果。
餌としても、土産としても良い所だが。
シマアジの五目なら、恐らく岸に近い25mラインを流すんのだと思う。
コマセ五目での魚、泳がせは全く当りがありませんでした。
一日ほとんど場所は同じ、ヒラマサの回遊待ちと言う感じなのかな?
泳がせは、ハリス10号、コマセは5号6mの2本バリです。
丸ソーダは、煮て食べました。美味いけど、それなりです。
刺身はやはり心配なので、丸は放流でも良いのかもしれません。
セコメントをする